太倉(cāng)日語(yǔ)考級(jí)培訓(xùn),日語(yǔ)培訓(xùn)班 ,日??谡Z(yǔ)的成長(zhǎng)史
地址:太倉(cāng)人民南路95號(hào)華旭大廈9樓上元教育
聯(lián)系人 連老師 電話 17714275021(同微信)
公交車到達(dá)本校:乘坐100路、105路、109路、111路、112路、115路、201路、210路、212路夜間A、B線、到華聯(lián)天地(華旭廣場(chǎng))下即到。
電話咨詢老師,定制學(xué)習(xí)計(jì)劃。我們用心為每一個(gè)學(xué)員甄選適合的老師。
日??谡Z(yǔ)單詞的成長(zhǎng)史
● 當(dāng)たり前:
???釋義:正常、普通、自然
例:怒って當(dāng)たり前だ當(dāng)然。
ごく普通のこと。ありふれていること。古く、漁や狩りなど共同作業(yè)をした場(chǎng)合、それぞれの集団では何らかの方法で各人の分け前を決めていたものである。當(dāng)たり前とは獲物からその一人一人が受け取る取り分のこと。當(dāng)然分配されるべくして分けられるのだから、當(dāng)たり前を受け取るのがすなわち當(dāng)たり前となった。
理所當(dāng)然;很普通的事;不稀奇。古時(shí)候,在捕魚、打獵等共同作業(yè)的時(shí)候,各部采取某些方法決定個(gè)人配額?!爱?dāng)たり前”就是指每個(gè)人接受的獵物份額。當(dāng)然分配的時(shí)候每個(gè)人會(huì)分到理應(yīng)拿到的份兒,所以“接受分到的那一份”即是“理所當(dāng)然”了。
●うるさい:
釋義:討厭的、煩人的、愛(ài)嘮叨的、吵得慌
例:いちいちうるさいなー
「煩い」とか「五月蝿い」などと書く。梅雨どき(舊暦五月)の蝿のようにまとわりついて煩わしい、整いすぎていてかえって気に障る、あれこれと口やかましくて嫌気がするなどの理由で、外部に対して心を閉ざしたくなる気分をいう。古代より使われていることばで、語(yǔ)源には諸説あるが、「うらさし」が訛(なま)ったものという説が有力?!袱Δ椤工媳恧艘?jiàn)えないものの意で心を表す古語(yǔ)、「さし」は「狹(さ)し」で、心の狹いようすをいった。
寫做“煩い”或者“五月蝿い”等。特指由于以下等理由想對(duì)外封鎖自己的內(nèi)心世界,比如,他人或跟梅雨季節(jié)(舊歷五月)的蒼蠅似地纏在身邊讓人心煩、或太過(guò)規(guī)矩反倒讓人火大、或這啊那的羅里啰嗦讓人煩躁。這詞自古以來(lái)就被人們使用,語(yǔ)源說(shuō)法眾多,其中“為‘うらさし’訛變的結(jié)果”一說(shuō)為。“うら”意為“表面看不到的東西”,故古時(shí)表“心”,而“さし”則為“狹(さ)し(狹窄、狹隘)”,因此這詞本是用做描述心胸狹窄的。
●おかず:
釋義:菜(肴)。
例:お弁當(dāng)のおかずは何がいい。
「御數(shù)」と書く。日常の食事の副食物。お惣菜(そう‐ざい)。文字通り、數(shù)を揃(そろ)える意から來(lái)た女房ことば。女房ことばとは、古代から中世にかけて宮仕えの女官が用いた、衣食住や日常の用具に関するものを言い表す一種の隠語(yǔ)。
寫做“御數(shù)”,指平時(shí)吃飯時(shí)的副食,家常菜。如字面所示,是從“湊齊數(shù)目”之意衍生而來(lái)的女官用語(yǔ)。女官用語(yǔ)是指,古代至中世紀(jì)之間,供職宮中的女官們使用的日常衣食住用相關(guān)的一種隱語(yǔ)。