日語中關于“想”的7種歸納總結
01
名詞が欲しいです
意義和用法:「ほしい」是表示欲望的情感類形容詞,相當于漢語的“想要……”。想要的東西在句中構成對象語,用「が」表示。
【溫馨提示】
①這個句型的主語一般為人稱「わたし」,但在問句中可以用于第二人稱。
②問句中用第二人稱時于關系親密的人,更禮貌的說法是「どうですか」或「いかがですか」。
【例句】
①李さんは何が欲しいですか。/小李你想要什么?
②わたしはきれいな花が欲しいです。/我想要漂亮的花朵。
③新しい自動車が欲しいです。/我想要個新車。
02
名詞を欲しがる
意義和用法:中文意思與「欲しい」基本相同,但是一般用于表示第三人稱的一種溢于言表的愿望。
【例句】
①赤ちゃんがミルクを欲しがっている。/嬰兒想要喝牛奶。
②母は大きい洗濯機を欲しがっている。/媽媽想要一個大洗衣機。
03
動詞て形+ほしい
意義和用法:想要、希望對方做某事,表示說話人(我)對第二、三人稱的希望。
【例句】
①たまには主人に料理を作ってほしい。/偶爾希望老公做飯。
②スーパーに行くなら卵を買ってほしいんだけど、お願いできる?/如果你要去超市,我想讓你幫忙買個雞蛋,可以拜托嗎?
③みんなに私の町について知ってほしい。/希望大家了解我的城市。
04
名詞を動たいです
意義和用法:表示講話人想做某事。意思相當于中文的“(我)想~”。
接續(xù)形式:「たい」前接動詞ます形去掉「ます」的形式,「たい」活用變形與一類形容詞相同。
【溫馨提示】
①本句型主語一般為人稱「わたし」,但問句中可以用于第二人稱。
②問句中用第二人稱時于關系親密的人,更禮貌的說法是「どうですか」或「いかがですか」。
【例句】
①わたしはすき焼きが食べたいです。/我想吃日式牛肉火鍋。
②スーパーで何を買いたいですか?/你想在超市買什么?
③疲れました。早く寢たいです。/我累了。想早點睡。
④コーヒーいかがですか?/來杯咖啡怎么樣?
コーヒーを飲みたいですか?/你想喝咖啡嗎?(于親密朋友之間)
05
名詞を動たがる
意義和用法:將「たい」的詞尾「い」變成「がる」。表示第三人稱想要做某事。
【例句】
①彼女は海外旅行に行きたがっている。/她想去國外旅行。
②ワンピースの終話がどうなるのか、多くの人が知りたがっています。/很多人都想知道海賊王的后一集會是什么樣子。
06
動詞(意志形)と思います
意義和用法:表示說話人向聽話人表明要做某事兒,在意志形后面加上「思う」用來緩和語氣。
【例句】
①早く仕事が終わったので、ちょっと飲みに行こうと思います。/因為工作很早就結束了,所以想去喝一杯。
②風邪を引いたので、今日はゆっくり家で休もうと思います。/因為感冒了,所以今天想好好在家休息。
07
動詞(意志形)と思っています
意義和用法:表示說話人自己已把某種意志持續(xù)了一段時間時,用“意志形+と思っています”的形式。
【溫馨提示】
這種表達方式還可以用于第三人稱的意志愿望。
【例句】
①夏休みに旅行しようと思っています。/我打算在暑假旅行。
②木村さんは留學しようと思っています。/木村先生打算去留學。